靴選びについて
靴選びについて
¥999 SOLD OUT
9anmyu point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
靴選び難しいですよね。
実際に履けるわけじゃないですし、ましてや予約で数ヶ月後に届くので予想しながらご購入頂くこととなりますので、できるだけ安心してご購入頂けるよう参考資料を載せておきますね☺️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
子供の足は、4〜9月の春夏時期に年間の2/3、10〜3月の秋冬で1/3が成長します。つまり春夏はサイズの変化も大きいということです。
秋靴を買う場合はサイズupしている可能性があり、注意が必要です。
一般的に子供の足のサイズは、3歳までは1年で約2cm、3歳以降は年に1cmずつ大きくなるとされています。
足の実寸=靴のサイズ ではないことを
靴屋さんでお子様の靴を買われたことのあるかたは
ご存知かもしれません。
足の先少し余裕があるくらいがちょうどいい靴の選び方です。
特に歩き始めのお子様は0.7~1㎝ほど余裕を持たせるのが
いいかなと思います。
足のサイズの参考はサイズ表をご覧下さい。(実寸値)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
年齢 足のサイズ(実寸値参考)
生後6か月まで 8.0~12.0cm
6か月~1歳まで 11.0~13.0cm
1歳 12.0~14.0cm
2歳 13.0~15.0cm
3歳~4歳 14.0~18.0cm
5歳~6歳 17.0~18.0cm
7歳~8歳 19.0~20.0cm
9歳~10歳 21.0~22.0cm
11歳~12歳 22.0~24.0cm
※発育には個人差があります
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
また韓国子供靴は通常サイズ〜日本のものより小さい場合が多いです。
また、0.5刻みではなく1.0刻みのものが多いので..、普段14.5をピッタリ履いている子は15.0を買うこととなります。
サンダルなどはジャストサイズ、ほかの靴はインソールや靴下を履くなどを考慮して大きめをご検討ください。
サイズ決めの場合に必要なのはお子様の足の実寸サイズです。
実寸が14.0の子は靴のサイズが14.5~15.0を履いていると思います。靴のサイズは実寸ではなく靴のサイズで決めてくださいね☺️
参考までに私の娘の足情報を載せます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ゆの/3歳1ヶ月
足の長さ(実寸) :左14.7cm 右14.8cm
足の幅 :左6.4cm 右6.2cm
足回り:左15.7cm 右15.2cm
ウィズEE(足幅や高さ 標準)
推奨靴サイズ(日本)
→16.0 (ニューバランスは15.5)
靴推奨サイズ(韓国)
→16.0(サイズアップタイミングでの予約の場合や甲低な作りの場合17.0)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オーダーメイドではないので
100%お子様の足にピッタリ合うという
保証はできかねます。
測り方なども影響するかと思います。
ネットでのお靴選び、試着もできませんので
そういったリスクがありますことを
御理解頂いた上でご購入ください。
実際に履けるわけじゃないですし、ましてや予約で数ヶ月後に届くので予想しながらご購入頂くこととなりますので、できるだけ安心してご購入頂けるよう参考資料を載せておきますね☺️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
子供の足は、4〜9月の春夏時期に年間の2/3、10〜3月の秋冬で1/3が成長します。つまり春夏はサイズの変化も大きいということです。
秋靴を買う場合はサイズupしている可能性があり、注意が必要です。
一般的に子供の足のサイズは、3歳までは1年で約2cm、3歳以降は年に1cmずつ大きくなるとされています。
足の実寸=靴のサイズ ではないことを
靴屋さんでお子様の靴を買われたことのあるかたは
ご存知かもしれません。
足の先少し余裕があるくらいがちょうどいい靴の選び方です。
特に歩き始めのお子様は0.7~1㎝ほど余裕を持たせるのが
いいかなと思います。
足のサイズの参考はサイズ表をご覧下さい。(実寸値)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
年齢 足のサイズ(実寸値参考)
生後6か月まで 8.0~12.0cm
6か月~1歳まで 11.0~13.0cm
1歳 12.0~14.0cm
2歳 13.0~15.0cm
3歳~4歳 14.0~18.0cm
5歳~6歳 17.0~18.0cm
7歳~8歳 19.0~20.0cm
9歳~10歳 21.0~22.0cm
11歳~12歳 22.0~24.0cm
※発育には個人差があります
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
また韓国子供靴は通常サイズ〜日本のものより小さい場合が多いです。
また、0.5刻みではなく1.0刻みのものが多いので..、普段14.5をピッタリ履いている子は15.0を買うこととなります。
サンダルなどはジャストサイズ、ほかの靴はインソールや靴下を履くなどを考慮して大きめをご検討ください。
サイズ決めの場合に必要なのはお子様の足の実寸サイズです。
実寸が14.0の子は靴のサイズが14.5~15.0を履いていると思います。靴のサイズは実寸ではなく靴のサイズで決めてくださいね☺️
参考までに私の娘の足情報を載せます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ゆの/3歳1ヶ月
足の長さ(実寸) :左14.7cm 右14.8cm
足の幅 :左6.4cm 右6.2cm
足回り:左15.7cm 右15.2cm
ウィズEE(足幅や高さ 標準)
推奨靴サイズ(日本)
→16.0 (ニューバランスは15.5)
靴推奨サイズ(韓国)
→16.0(サイズアップタイミングでの予約の場合や甲低な作りの場合17.0)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オーダーメイドではないので
100%お子様の足にピッタリ合うという
保証はできかねます。
測り方なども影響するかと思います。
ネットでのお靴選び、試着もできませんので
そういったリスクがありますことを
御理解頂いた上でご購入ください。